YOKO ENOKI

exhibition Goldentime 

私の展示詳細
  • top
  • exhibition
  • cv
  • drawing
  • works
  • Exhibition:Tell Me About You
  • contact
  • Exhibition Goldentime extra info
「祈りの練習(そして失敗する)」
※期間中毎日午後4時にパフォーマンスを行います。

美学校スタジオ(東京都千代田区西神田2-4-6宮川ビル1階(袋小路奥)

絵画:キャンバスに油彩
   サイズ可変 240×190mm-1,167×910mm
陶器:Ada Van Hoorebeke、DEAD END[salt]、丸山純子、マリ
文書:さっぽろ天神山アートスタジオで行ったワークショップ「5分の交換」参加者執筆​

私の生まれた町は、地震、直後の火事、その後の水害で更地となり物理的にはなくなってしまった。状況を知った知人が突然真剣にそして長い時間を祈ってくれるということがあった。その時私の目から涙が直角に飛び出した。以来、宗教を持たない者の祈りについて考えている。
家族の被災に際してようやく自分のいる時と場所が永遠に存在するわけではないと気づいた私は、永久に失われることのない聖なる場所を築くことにした。


パフォーマンス1日目 能登半島の為の祈り
パフォーマンス2日目 能登半島とオルタナティブアートスペースの為の祈り
パフォーマンス3日目 能登半島とオルタナティブアートスペースと友人の為の祈り
パフォーマンス4日目 能登半島とオルタナティブアートスペースと友人と戦いを止めるための為の祈り


美学校では失敗をしたいと考えていて、今回祈りそして失敗するというコンセプトのもとはじめました。
祈りという言葉と失敗には根本的に相いれなさがありそう。
ミュージッキングという本を美学校の授業で読みました。私が極端に音楽的能力がないことがパフォーマンスになるのではと思いスタートしました。私はこの混乱が必要だったと思っています。

Picture
Picture
Picture
Picture
春が来て驚いてる キャンバスに油彩 2024
Picture
Picture

​
美学校「現代アートの勝手口」修了展
『ゴールデンタイム』

出展者:赤塚イミ、榎木陽子、オオイシ、氷見こずえ、すよ、
​玉田大和、ナカヤマナミ、西﨑甚明、松本アリヤ、山田有佳
キュレーション:オオイシ、玉田大和、松本アリヤ
会期:2025 4/18(金)~/21 (月) 14:00~20:00
場所:美学校 本校3階・4階(東京都千代田区神田神保町2-20第2富士ビル3F、4F)
美学校スタジオ(東京都千代田区西神田2-4-6宮川ビル1階(袋小路奥)

毎週金曜日の19時から22時。この時間に開かれる「現代アートの勝手口」には、第6期となる今年度、例年以上に多様な背景を持つ受講生が集まりました。職業も年齢もライフスタイルも異なる12名が一つの教室に集い、現代美術を学ぶこの時間は、まさに”ゴールデンタイム”と呼ぶにふさわしい時間でした。
テレビの”ゴールデンタイム”は、家族を居間に集め共通の体験を生み出していました。年齢や性別、ライフスタイルが異なる家族が、同じ空間に集まり同じ映像を共有する、そうした光景がかつてのお茶の間の姿でした。
しかし、近年ではネット配信の普及により、リアルタイムでのテレビ視聴は減少し、テレビ番組自体を視聴しない人も増えています。私たちの体験や価値観は格段に多様化し、分散化が進んでいます。
このような状況だからこそ、毎週金曜日の19時から22時に美学校へ集い、お互いに顔を合わせて時間を共有することは、現代における”ゴールデンタイム”といえるのではないでしょうか。「勝手口」は、現代の私たちが新たな“お茶の間”へと続く入り口なのかもしれません。




Powered by Create your own unique website with customizable templates.
  • top
  • exhibition
  • cv
  • drawing
  • works
  • Exhibition:Tell Me About You
  • contact
  • Exhibition Goldentime extra info